プライバシーポリシー
【当事務所の基本方針】
当社会保険労務士事務所(以下「当事務所」といいます。)は、個人情報の適正な保護を重要な責務と認識し、「個人情報の保護に関する法律」(個人情報保護法)その他個人情報及びプライバシー保護に関する法令、並びに関連する政省令、ガイドライン等を遵守いたします。
1. 個人情報の取得
当事務所は、必要な範囲において、適正かつ公正な手段により個人情報を取得いたします。取得する情報は、社会保険労務士業務の円滑な遂行や各種お問い合わせへの対応、及び採用活動等に活用いたします。
2. 個人情報の利用目的
取得した個人情報は、以下の各目的のために利用いたします。ただし、個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除き、ご本人の同意なくこの範囲を超えて利用することはありません。
(1)社会保険労務士業務に関する個人情報
- 当事務所が受任した社会保険労務士業務の遂行及び関連するご連絡
- 当事務所からの業務に関する情報、セミナー・講習会等の案内、研究会・出版物のお知らせ
- 各種お問い合わせへの対応
(2)採用活動に際して取得する個人情報
- 面接や事務所訪問に関するご連絡、採用選考に必要な資料の作成・評価
(3)ウェブサイト利用者の情報について
- 当事務所のウェブサイトにアクセスされた方のIPアドレス、ドメイン情報、閲覧履歴等の情報を、Cookie等の技術を用いて自動的に取得いたします。これらの情報は、アクセスログとして保存するとともに、Google Analyticsを用いた統計的な処理に利用し、ウェブサイトの利用状況の分析やセキュリティ維持のために活用いたします。
- ※Google Analyticsに関する詳細は、Googleのプライバシーポリシー等をご参照ください。
(4)ニュースレター購読登録者等の個人情報
- ニュースレターの購読登録、ウェブサイトからのお問い合わせ等において取得した情報をもとに、閲覧履歴やメールの開封状況などを分析し、関心に応じた情報提供のために利用いたします。
3. 安全管理措置に関する事項
当事務所は、取得した個人情報について、以下の各措置を講じ、安全かつ適切に管理いたします。
-
基本方針の策定
個人情報の適正な取り扱いを確保するとともに、質問や苦情等への窓口を明確にしております。 -
個人情報取扱規程の整備
個人情報の取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の各段階における方法、責任者、担当者の任務を定めた内部規程を策定しています。 -
組織的安全管理措置
個人情報取扱責任者の配置、内部通報体制の整備、定期的な自己点検の実施など、組織的な管理体制を確立しています。 -
人的安全管理措置
個人情報に関わる全従業者に対し、秘密保持義務を徹底させる教育を実施しています。 -
物理的安全管理措置
個人情報を取り扱う区域の入退室管理、持ち込み機器の制限、閲覧防止措置、及び情報媒体の盗難・紛失防止策を実施しています。 -
技術的安全管理措置
アクセス制御や情報システムの不正アクセス防止策等、技術的な対策を講じています。 -
外的環境の把握
社会保険労務士業務に関する個人情報や採用活動に際して取得する個人情報は原則として日本国内に保存し、必要な安全管理措置を講じています。一方、ニューズレター購読登録者等の情報については、国外(例:アメリカ合衆国)に保存する場合もございますが、その際には現地の個人情報保護制度に基づき安全管理措置を実施しています。
4. 個人情報の委託
当事務所は、業務の一部を外部に委託する場合がございます。その際は、個人情報保護法に基づき、委託先に対して必要かつ適切な監督を行い、個人情報が適正に管理されるよう努めます。
5. 継続的改善
当事務所は、本プライバシーポリシーおよび個人情報の取り扱いについて、常に改善に努め、適宜見直しを実施いたします。
6. 保有個人データの開示等
ご本人またはその代理人から、保有する個人情報または第三者提供記録の開示、訂正、追加、削除、利用停止等のご請求があった場合には、本人確認のうえ、個人情報保護法に従い、遅滞なく対応いたします。なお、下記の場合は開示等を制限することがあります。
- 本人や第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- 当事務所の業務の適正な遂行に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
- その他法令に違反する場合
7. お問い合わせ先
個人情報の取扱いに関するご質問、苦情、開示等のご請求は、下記までご連絡ください。
京都市中京区柳馬場通六角下る井筒屋町430-2 ハイランドコート蛸薬師102
受付時間:平日 午前9時30分~正午、および 午後1時~午後5時